top of page

私たちは、生徒の皆さんが
心地よく長く通える
タップダンススタジオを目指しています。

タップフロア
タップダンスは木の板で鳴らすのが一般的です。fumiでは"高音"を表現するために、硬めの桜の木を使用。底上げをして、中を空洞にし、表現が難しいとされる"低音"も鳴らすことの出来るスタジオです。下一面にゴムマットを敷いているので、やわらかさが伴い、身体への負担も軽減してくれます。他のスタジオには無い、タップダンス専用の床です。

教える熱意
自分の音を聴くことが、上達の第一歩👣 "音が鳴らない"に対して、身体の動かし方・気持ちの持ち方、体重のかけ方、など、ひとつの疑問に対して様々な角度からアプローチをします。表現をするために必要なことは何か、を話し合い、楽しく、基本を忠実に取り組んで、生徒に寄り添って一緒に考えます。

料金設定のこだわり
開校してから一度もレッスン料の値上げをしていません。またお月謝制度ではなく、チケット制で、期間中に使用出来る為、無駄なくチケットを消費できます。プロのタップダンサーのレッスンを60分1,500円で受講できるのは他と比べてもここだけです。たくさん踏んでタップダンスを楽しみましょう!
bottom of page