Studio introduction
スタジオ紹介
-
スタジオ紹介
-
会社概要
-
スタジオの歴史
-
2018年3月、大阪市住吉区長居に開校。
本格的なタップダンスが習える
「タップダンススタジオfumi」を紹介します。
fumiの床
fumiの床は、無垢のサクラの木の床。ニスも塗っていません。木、そのままです。タップダンスの為の床を試行錯誤し、こだわって作りました。身体に負担をかけたくない、表面は固いが柔らかい床。音の強弱、低音、高音を感じれる床。ここにしかない「タップダンスの為の床」また踏みたくなる床は、あなたの最高のパフォーマンスを必ず生み出してくれます。
fumiのスタジオ
白を基調としたシンプルな明るいスタジオ。大型ミラーも設備されています。男女更衣室がございます。 20足以上のレンタルシューズ。タップシューズのケア用品も無料で使用出来ます。ストレッチやシューズを履くスペース。体ほぐし用具も設置しています。
fumiのクラス
fumiは全てがタップダンスの為のクラス。タップダンスに特化したスタジオです。タップはとても奥が深く、クラスの種類も豊富にあるfumiでは、「リズム、音色的な要素」「ダンス要素」「自由に表現するインプロ要素」を、それぞれ丁寧に指導しています。自由にタップを踊れるために。全てはそこに繋がります。
fumiの生徒さん
下は5歳から上は90歳まで、タップダンスは老若男女どなたでも楽しめます。朝、仕事前に通われる方、昼、今日仕事が休みの方、夕、学校終わりの方、夜、お仕事終わりの方など。朝から晩まで居てる方もいれば、一週間に一回の習い事にしてる方も。fumiの会員数は一年間で100名を超えました。みなさんタップが好きで、日々技術を磨いております。
fumiのインストラクター
みんなタップダンスが大好きで、練習し合ったり、クラスを受けたり、技術の追求に余念がないです。また、インストラクターミーティングや練習会なども行い、シェアの精神とお互いを尊重しあえるリスペクトの精神を大切にしています。タップは奥が深い。まだまだ学ぶことがいっぱい。一緒に学んでいきましょう。
会社概要
社名 タップダンススタジオ fumi
創立 2018年3月
住所 大阪府大阪市住吉区長居2-10-31 山弘ビル201
代表者 酒井 章太
事業内容
1.ダンス指導及び、ダンススタジオの運営
2.ダンス講師の派遣、レッスン請負事業
3.イベントの企画、制作、運営及び広告業
4.ダンサー、インストラクターの発掘、育成
スタジオの歴史
2018年
大阪市住吉区にタップダンススタジオ fumi 設立
タップダンスチーム「fumi×fumi」結成
2019年
スタジオ発表会、fumi×fumi公演「ROOTS」開催 @フラミンゴジアルーシャ
fumi student制度を導入
会員数100名
Workshop・企画